田名幼稚園の教育のウリは何といってもこの“自然環境”にあります。
環境がなぜ大事なのかは、動画でじっくりご説明しますが、「湧水」「小川」「虫」「自然農業体験」など、幼児期に体験しなければ、生涯興味を向けることの無い「自然体験」がふんだんに詰まっています。
近年文部科学省が提唱する幼児教育は、これまでの「先生が教え、導く」から「子どもが試行錯誤しながら体得する」へとカタチが変わってきました。
もちろん、小学校入学を見越して決まりのある活動もバランスよく取り入れていますが、この自然環境を生かして“子どもの主体性を尊重する活動から得る学び”を大切にしています。
人にはそれぞれ得意、不得意があります。自分の得意(キミの好きなこと)を発見し生かす(みつけにおいでよ)ことが田名幼稚園の役割中心にあります。
家庭内での役割と社会の役割はおのずと違ってきますが、子どもたちが幼稚園というこの小さな社会での役割(自分の好き)に出会うために、先生たちは日々子どもたちひとりひとりと向き合ったうえで、職員室で話し合っています。
多様性が生きる社会では、自分の好きを生かしながら活躍するチャンスがたくさん存在します。
正解のある、はっきりとした答えの出しにくい世の中だからこそ、自分の好きを生かして、多くの人が「なるほど!そういう発想もあるのか!」と目を見開くような“納得解”を導き出すのも、幼児期の“主体性”と“多様性”の経験がその土台を作ってくれると考えています。
田名幼稚園の特徴 5選!
“水の郷”水郷田名の土地柄を生かし、変幻自在な自然素材“水”をテーマに遊びを展開します!
IcTにも積極的に触れて、体験的に学習します!
子どもたちの育ちの今を保護者の皆様に伝えます!
豊富な課外教室で子どもの可能性をさらに拡張できる環境があります!
家族の皆さんにも保育体験を提供しています!
家族の皆さんにも保育体験を提供しています!
田名幼稚園には、年齢に応じた様々なクラスがあります!
あなたはどれに当てはまる?
田名幼稚園の入園前親子向けチャート
田名幼稚園に興味のある2歳児のお子様、
個別相談会へお申込みください。
2歳児向け個別説明会
▼ 開催日時 | 平日10:00~11:00 日にちはご希望に応じて、LINEで調整いたします。 |
---|---|
▼ 対象 | 令和4年に3歳になるお子さまと保護者 (※平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ) |
▼ 場所 | 田名幼稚園 または オンライン (どちらかをお選びいただけます!) |
▼ 申込方法 | ページ下のLINEで友達追加の上、「2歳児個別相談会へ申込希望」とお送りください! |
▼ その他 | ✓ 田名幼稚園へお越しの場合は、上履き持参・マスク着用にご協力ください。 ✓ オンラインでのご相談希望の方は、ZOOMで行います。前日にLINEでURLをお送りいたします。 |
▼ その他 | ✓ 田名幼稚園へお越しの場合は、上履き持参・マスク着用にご協力ください。 ✓ オンラインでのご相談希望の方は、ZOOMで行います。前日にLINEでURLをお送りいたします。 |
▼園名 | 学校法人宗祐寺学園 認定こども園田名幼稚園 |
---|---|
▼電話番号 | 042-761-1606 |
▼ホームページ | http://www.tanayouchien.com/ |
▼住所 | 〒252-0246 神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目16−3 |
▼住所 | 〒252-0246 神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目16−3 |